常々感想記

本 映画 音楽 その他諸々の雑感を書き連ねるブログ

THE HATEFUL EIGHT 

おやおや、おっさんばっか。毛色が違う?雪山の山荘に閉じ込められたジジイ達の話。西部劇の時代、南北戦争直後。白か黒、もしくはインディアン。飛び散る肉片、吐き出す血飛沫、口から出るのは出鱈目だらけ。

みたら通常運転タランティーノ

http://usagi.be/coco/_image/4ceaec16729a72b5094de0614d242d12.jpg

あらすじ

猛吹雪の夜、ロッジに閉じ込められたクセ者8人。全員嘘をついている。見破っても、見破られるな。生き残るのは、誰だ!

 

白銀の世界の中を一台の駅馬車が疾走している。行く手には賞金稼ぎマーキス・ウォーレン(サミュエル・L・ジャクソン)が一人、すでに屍体になっている獲物三人を椅子にして途方に暮れている。この雪のせいで馬がやられてしまい、誰かが通りかかるのを待っていた。馬車の中には同じく賞金稼ぎのジョン・ルースカート・ラッセル)、腕の手錠の先には賞金首のデイジー・ドメルグ(ジェニファー・ジェイソン・リー)が顔に青あざを作りながらも不敵に笑っている。

迫り来る猛吹雪をさけるため、目的地のレッドロックに行く途中にある『ミニーの紳士服飾店』、暖かいコーヒーからシチュー、武器まで揃っている店に向かう。そしてまたもう一人、クリス・マニックス(ウォルトン・ゴギンズ)を乗せる。新任保安官としてレッドロックへ向かう途中だというが、彼が南部で有名な略奪団の一員と知っているルースは信じない。

ミニーの店に着くとボブ(デミアン・ビチル)と名乗る見知らぬメキシコ人が。母親のところに帰ったミニーに店を任されているという。店の中には3人、絞首刑執行人のオズワルド・モブレー(ティム・ロス)。カウボーイのジョー・ゲージ(マイケル・マドセン)。南部の元将軍サンディ・スミサーズ(ブルース・ダーン)。みなどこか怪しげで胡散臭い。ルースはこの中にドメルグの仲間がいて奪還するチャンスをうかがっているのでは、それかこの一万ドルの首を横取りしようとしているのではないかという。

お互いがお互いを信じず上っ面の会話を交わし、吹雪をさける8人。その中でスミサーズの息子の死の謎をマーキスが知っていると言い始める。急に不穏になる空気。そしてコーヒーを飲んだものが激しく苦しみ血を吐いて息絶える。外の吹雪はますます激しくなり夜も更けてゆく。もう誰もここから出られない。

 

クローズド・サークル=外界との接触が断たれた広い意味での密室での事件。

密室ミステリーと銘打っている上のフライヤー。ミステリー……か?

 

タランティーノ監督作品の例にもれず血はいっぱい、悪態いっぱい、暴力いっぱい。西部劇の時代には当たり前に行われていた行為でもある。もはやそれを見に行ったと言っても過言ではない。キャストを見ればタランティーノ作品には馴染みのある俳優がぞろりと。さてまずどこから書こうかな……。

 

みな隠していることがある。それを知られないようにするが、自分はそれをさぐり出さねければならない。ミステリーと銘打たれたのはここら辺からだろう。”レザボア・ドッグス”と似たような感じ。

密室ミステリーではあるが、本格密室ミステリーではないと思う。何が違うと言われればなんだろう。本格密室ものはあくまで”謎”が主役なんだと思う。誰が殺した?何で殺した?何を隠している?等々。今回の映画、謎に関しては結構あっさりわかった。結構わかりやすいと思う。迂闊かことを書けばそれがネタバレになってしまうかもしれないので、突っ込んで書けないのだが……。

疑わしきは罰する=殺す、なのでこちらが容疑者を絞る前に次々と死んでゆく、から早めに動機や犯人は考えておいたほうが楽しくなるかも。あくまで癖のある人物たちが織り成すびっくり箱みたいな映画。ミステリー風味は薄い。

タランティーノが愛する西部劇へのオマージュだとか、印象的だった音楽へのこだわりはぼくが書くよりも数倍詳しくパンフに書いてあるのでここでは書かない。というより書いたらほぼ引用になっちゃう。西部劇は面白いよね。今度シェーンのデジタルリマスターが劇場でやるらしい。見に行くべきだな。

素晴らしいのはおっさんのアップが多いこと。グーですグー。おっさんに表情を間近で楽しめるのはとても魅力的。油がテカテカ、汗がたらり、匂いがこちらまで漂ってきそうな感じ。舞台が『ミニーの紳士服飾店』に絞られているからこそ可能になったのだろうな。しかしこのセットもすごいぞ。細緻で、馴染みやすく、そして驚く。

またドメルグに容赦なく振るわれる暴力。笑うところではないかもしれないが、笑ってしまう。振るうほうもそうだが振るわれても屈しないドメルグという女と、そうしなければ生きて行けなかった当時。

話は変わるが今時珍しいフィルム映画なので意識してみると面白いだろう。

タランティーノはこのまま突っ走って行って欲しい。欲をいえばもう少し上映時間を短くして欲しいのだが、そうすると特徴的な愚にもつかない会話が少なくなっちゃうのかな?それは嫌なんだけどな。

 

ところでなんで上映してるところ少ないの?見に行った回はほぼ満員だったぞ。もっと昼間にやれ!夜にやるな!新宿ピカデリーなんてリニューアルしてから初めて行ったけど、何だかつまらない劇場になってしまったな。小綺麗なだけの映画館になっちゃった。ちょっと残念である。